top of page

ジュニア
balance training
小中学生の身体機能やバランス感覚を鍛えて、
子供を襲う現代の身体トラブルを防ぐ!
みなさんのお子様は、毎日公園を駆け回って遊んでいるでしょうか?
5歳〜12歳の間はゴールデンエイジと呼ばれるほど、身体機能が発達する時期です。 この時期に鬼ごっこやゴム跳びなど、駆け回って遊ぶ事で運動能力やバランス感覚が養われていました。
ですが、現代の子供達はネットやゲームに夢中で、昔ほど外で遊ばなくなりました。身体を動かさない子供達は、以前では考えられないくらいの「極端な運動不足」に陥っています。
また、小中学生でスポーツをしているお子様では、特定のスポーツばかりをする事で同じ筋肉や関節を酷使している状態が続き「運動機能の偏り」が起こっています。



体を動かさなくなった子供は、昔に比べて
さまざまな異変が起きている事をご存知でしょうか?
-
足腰が弱く長い距離を歩けない
-
まっすぐ座る事が出来ない
-
姿勢が悪く足の指でしっかり踏ん張れない
-
転んでもとっさに手が出せず頭や顔から転んでしまう
-
体が固く関節などの痛みが出ている
-
頭下がりや猫背になっている
-
扁平足や外反母趾になっている
現代の子供達は・・・運動不足により7歳くらいから姿勢が悪化していき、身体の成長に合わせて筋力が発達しない為、ちょっとした事に足腰の踏ん張りがきかず転倒してしまい、とっさに手が出せない事で顔や頭から転んで大けがをしてしまう事も珍しくありません。
また、スポーツをしていても特定の筋肉と関節しか使わないため、身体のバランスを崩し肉離れや関節痛、疲労骨折などの怪我のリスクを抱えてしまいます。
この様な運動器機能不全を抱えている子供達が、約半数近くにのぼると言われています。そして、運動器機能不全を抱えたまま大人になると、若いうちから肩こりや腰痛に悩まされる人生を送る事になりかねません。
子供達の生活習慣に合ったトレーニングで運動器機能不全を改善し、子供達が持っている本来のパフォーマンスを発揮させましょう。



上手く使えていない身体の機能「筋肉・関節」を
お子様1人1人に合った
トレーニングメニューで目覚めさせる!
ライズトレーニングでは、ネットに夢中で外で遊ばない子やスポーツを頑張っている子など、多様化している子供達のライフスタイルによって起こっている、様々なケースの運動器機能不全に合わせて、子供達の機能していない部位を1人1人個別に刺激・強化するメニューをご提案致します。
子供達の身体機能のバランスを適正化し、運動器機能低下や怪我を防ぎつつ最高のパフォーマンスを発揮出来る身体づくりを目指します。
スポーツをされているお子様へ
ライズトレーニングでは、スポーツを頑張っているからこそ起こる筋力の偏りを改善するだけでなく、怪我の防止に欠かすことの出来ないストレッチなど、柔軟性も考慮してトレーニングプランを作成致します。
今まで、怪我への悩みや不安をお持ちの方は、ぜひ一度ご相談下さい。
ご利用者様の声
-
座る姿勢が良くなった(小学生女子)
-
駆けっこが速くなった(小学生男子)
-
ずっと猫背だったが、姿勢がよくなりました(中学生男子)
-
サッカーの練習や試合でアタリが強くなってきたように思う(中学生男子)
-
バットが速く楽に振れる様になった(小学生男子)
-
姿勢が良くなって楽に走れるようになりました(中学生男子)
-
姿勢改善と柔軟性のお陰で怪我への不安が減りました(小学生男子の母)
※上記は個人の感想で、効果には個人差があります。
ジュニアコースは小学校5年生以上が対象となります。
4年生以下のお子様は要相談となります。
お気軽にお問い合わせください。
当院では無料体験トレーニングも行っております。
是非、一度ライズトレーニングをあなた自身で体験してください。
詳しい内容は、是非お問合せください。
※無料体験は、ライズトレーニング以外の施術治療などは対象外となります。
bottom of page